よいよい写真館とさでん>大橋通

1904年(明治37年)5月2日 堀詰-乗出間、及び梅ノ辻-桟橋間が開業しました。


電停北に入り100mほどのアーケード街が高知市民の台所といわれる「大橋通商店街」です。
北に約100mの交差点に「ひろめ市場」があります。この交差点から東に延びるアーケード商店街が「帯屋町筋」です。
電停南に約100mの間が「天神橋商店街」です。
電停交差点から南に100mの交差点左側に(高野寺)板垣退助の生誕地があります。
さらに南に150mの左側(聖泉幼稚園)に後藤象二郎の生誕地があります。
電停南約400mに天神橋があります。江戸時代には鏡川にはこの橋しか無く、この橋を通り代々の藩主の墓地への墓参りが行われたそうです。
この橋南詰めには「潮江天満宮」があり、天神橋の名がついています。
天満宮の近隣には山内一豊が前任地から勧請した真如寺や要法寺があります。
さらにその先には高知市街を見下ろせる筆山公園があります。

2018年9月5日に撮影しました。


市民の台所、大橋通りの商店街です。アーケードが途切れたところの左側に市民の食堂「ひろめ市場」があります。
また、そこから右方に帯屋町筋という高知で一番のアーケード街が始まります。
この帯屋町筋アーケードの中で観るよさこいは迫力があります。


はりまや橋方面に向かう電車2003が信号待ちしています。
向こう側に見えている電停は伊野・鏡川橋方面行きの乗り場です。
茶色のビルはレストランや結婚式場の「ラ・ビータ」です。


ごめん・はりまや橋方面行き乗り場に電車が入っています。
道路右側には「サンライズホテル」や大きい「明治安田生命ビル」が見えます。


大橋通り交叉点から100m程度南に延び、歩道に屋根がある天神橋通り商店街です。
板垣退助や後藤象二郎の生誕地を見ながら約400m歩くと鏡川を渡る天神橋があります。


大橋通り交叉点の全景です。入り口右側の白い建物は「中納言」といって餅や赤飯が有名な店で、
甘味処として喫茶室もあります。