よいよい写真館とさでん>升形電停

1904年(明治37年)5月2日 堀詰-乗出間が開業しました。
1906年には鏡川電停まで延伸したので枡形に電停を開業しました。

枡形広小路と呼ばれたこともある四角い広場は江戸時代には兵を集合させ数を計る広場でした。毎年正月に行われた御馭初という藩の行事はここから堀詰まで騎馬武者が駆け抜けました。その予行演習中に坂本龍馬の兄、7歳の権平が馬に乗り走り抜けてしまったことは有名です。

よさこい祭りの地域競演場のひとつです。
11月15日には枡形商店街で坂本龍馬生誕祭が行われます。
北に約400mに城西公園があり、付近には植木枝盛邸跡寺田寅彦記念館があります。
電停の南側、東に約50mに出雲大社土佐分詞があり、南北朝の戦跡があります。
南に約300mで龍馬の遊んだ鏡川に着きます。

2018年7月14日 撮影


はりまや橋方面行きの電車が前を通り過ぎているのは、反対側の伊野方面行きの枡形電停です。
このあたりは以前から住宅地で、現在は高層マンションが建設中です。


枡形電停南側から枡形商店街の入り口ゲートを撮影しました。
8月のよさこい祭りでは、この商店街にもほとんどのチームが地方車を先頭に踊りに来ます。


枡形商店街を北に約100mの信号で右方向に進むと法務局や裁判所、県庁や市役所があります。
また商店街を北に約200m歩くと江の口川に出ます。高知城の外堀代わりになっていた川です。