よいよい写真館とさでん>蛍橋電停

2018年6月16日 蛍橋歩道橋で撮影しました。

約500m北に山内豊福墓があります。
約200m東にイオン旭店があります。下の写真にピンクの屋上看板が見えます。
約50m南に鏡川が流れていますが、川を渡る紅葉橋までは約400mです。
鏡川を渡り約600mで能茶山窯跡があります。
約600m北に佐々木高行が居住した佐々木町があります。


蛍橋電停から約100mほど西に歩道橋があり、その上から東方向を撮影しました。
はりまや橋方面行きの電車601が歩道橋の下を通過し蛍橋電停に到着しようとしています。

1906年(明治39年)10月乗出-鏡川橋間が単線で開業しましたが、蛍橋電停は1929年に開業しました。
1950年に上町五丁目から当駅までが複線化されました。一部の電車はここで折り返していたため渡り線が設置されました。
1958年には鏡川橋までが複線化され折り返しは鏡川橋電停になりましたが、渡り線は残されています。


蛍橋には電車の車庫があります。

歩道橋の上から電車の車庫を見ました。後には鏡川が見えています。
ここは鏡川と電停が近いので堤防に出て堰のようすを見ながら散歩もいいものです。

蛍橋が折り返し点となったとき、それまであった上町五丁目から車庫は移されました。
鏡川橋までが複線化された現在でも翌朝の始発のため夜間にここに電車を泊めておくのだそうです。
電車の出し入れのために先述の渡り線は使用されているそうです。


鏡川橋方向を眺めました。走っている電車605の左側には消防署の建物があります。
ずっと向こうの左カーブの先に次の鏡川橋電停があります。


歩道橋を降りると、ちょうどはりまや橋方面行きの電車702が通過して行きました。